山陽のスタッフブログ-釣りにとどまらず、いろんなジャンルの話題を提供していきたいと思います。
- トップページ
- スタッフブログ(現在のページ)
12月29日(土)入荷情報&釣果♪by平岡店
カテゴリー: スタッフブログ, バス釣り, ブラックバス, 釣果情報
タグ: 釣果
まいどです!平岡店シバタです!
まず初めに入荷情報のお知らせです♪
デプス/ブルフラット3インチ↓
3.8インチ↓
4.8インチ↓
今年ラストの入荷になります!
続きまして…
デプス/スリップヘッドジグ↓
少し前に入荷していた
ジャッカル/TN TRIGON 52&60とTN60&65↓
入荷情報は以上になります♪
次は最近のバスの釣果になります!
サーキットバイブ1/4oz PE1号+リーダー16lbセッティング
続いてヘビキャロ(琵琶湖仕様のまま使ってます笑)
全てアベレージが25~30無しの野池ですのでサイズが伸びずですが、冬の数釣りを楽しんでいます!
魚が動いている時はメタルバイブで!
巻きの反応が悪く、ネコリグ等で届かない場所はヘビキャロでカバーって感じで使い分けしています!
もう今年も残り少ないですが、寒い中(最後の写真は昨日雪あられ降る中釣ったやつ)でも釣れますので是非行ってみてください!
ただ今、平成最後のおもてなしセール開催中です♪
年明け1/6までしていますので是非とも足を運んでください♪
またのご来店お待ちしております!
12月2日(日)「ブラックバス陸っぱりフォトダービー結果発表!!」
毎度お世話になります。和田です。
10月から開催しておりました、
「ブラックバス陸っぱりフォトダービー」の結果発表をいたします 😀
まずは、
第3位
No38 山西様
55cm
スピナーベイトでの釣果です 😀 スレンダーでちょ~長いです!
続いて、
第2位
No14 久志様
56cm
こちらはちょ~太っいパンパンの魚。当然ですがめっちゃ引いたらしいです 😯
シャッドテールワームでの釣果です 😀
そして・・・
第1位
今年も出ました ロクマル!!
No25 近藤様
サイズは驚愕の
60.5cm!! 😯
しかもっ!
ちょ~ちょ~太っい、凄い魚です!
ゲーリー ファットイカでの釣果とのこと 😀
お見事としか良い様がありません!
おめでとうございます!!
続いて、特別賞の発表です。
「ナイスコメント賞」
No100 笹倉様
「冷たい雨風に打たれましたが、なんとかノーフォト回避です・・・」
なんとか釣果を挙げようと頑張ってくれた様子が伺えます。
続いて、
「とっても優しいで賞」
No26 西谷様
送られてきた写真をみて、わたくし感動しました 😮
地面がコンクリートのため撮影時にタオルを引いています!魚を傷つけない配慮と優しさ。私も見習いたいと思います!
尚、最終順位はバスルアーコーナーにて貼りだしております。
そして、釣果写真を送ってくださった方に、ささやかではありますが参加賞をご用意しております。レジにてお申し付けください。
最後になりましたが、ご参加いただいた皆様、フォトダービーの為に雨や風の中、寒い中釣行してくださったこと本当にありがとうございました。また、協賛・協力いただいたメーカー様、問屋様本当にありがとございました。
協賛
イマカツ エバーグリーン OSP ゲーリーヤマモト スミス 谷山商事
中央漁具 デュエル メガバス
11月29日(木)最新入荷情報!by平岡店
まいどです!シバタです!
入荷情報のお知らせです!
まずは、大人気リール!
シマノ/アンタレスDC MDXG
左右2台ずつ入荷しました!
続いて…
今年の青物大活躍!
メガバス/KANATA鮎 4色入荷しました!
次はアジング、メバリング関連です!
シバタがアジングにて実釣ナンバー1ワーム!
ティクト/フィジットヌード2.7in
ドリフト釣法の際に一番使うワーム!
MAGBITE/ブーティーシェイク1.4in&2.5in
続きまして…
シバタ愛用兼実釣ナンバー1プラグ!
タックルハウス/オルガリップレス43&50
沈んでるメバルや、アジ、サバ、セイゴに!
タックルハウス/ストリーマー1.8g&2.8g
以上になります!
急な冷え込みに注意し、安全に釣りしてくださいね!
皆様のご来店お待ちしております。
10月27日(土)「熱いぜ!ブラックバス!ダブルイベントご案内!!」
タグ:
毎度お世話になります。和田です 😀
ただいま、つり具山陽では
「ブラックバス陸っぱりフォトダービー」開催中ですが、
来たる、11月16日(金) 16:00~
脅威の貫通力で超絶人気のフック、「リューギ」のイベントを開催いたします。
イベントには、各メディアに引っ張りだこ、陸っぱりマスターとして名を馳せる
オニちゃんこと、「山本訓弘」氏がご来店 😮
ユーチューブで「オニちゃんねるvol.1~vol.4」配信中
是非、チェックしてください。 😀 豪快な釣りとおもしろトーク満載です 🙂
当日はフックのことはもちろん、これから冬に向かって難しくなる野池の攻略法、釣りでの困りごと、質問等聞いてくれます!
また、イベント時に「リューギフック2個以上お買い上げ」で特典あり!
皆様のご来店お待ちしております!!
10月23日(火)秋晴れに秋バス!
タグ: ルアー
毎度お世話になります。和田です 😉
朝晩冷え込み日中は暖かい。服装に困る季節の到来です。そんな中、先週の午前中にバス釣りに行ってきました。
数箇所回る予定でしたが、1・2箇所目はまさかの水抜き(汗)
ようやくたどり着いた野池はドロドロ・・・時間が無いのでとりあえずやります。シャッドクランキングで地形変化を探しながら狙います。ブレイクラインに起伏が絡む場所とベイトを確認。
「ここやな」と思いつつも、シャッドでは喰わなかったのでリアクション要素の強いルアーへ。
EG 「リトルマックス」
1投目。
いきなり強烈に押さえ込みました!めっちゃ引きましたが豪快なジャンプでバラシ・・・呆然としましたが、いつもの事(笑)と開き直りすぐに最後の移動。
スーパークリア野池。
人が多くプレッシャーも高い。
考えたのは、
「距離が取れ、騙し易い表層を引け、適度なスピードを出せる」ルアー。
やはり、「リトルマックス」
2投目。
「ゴボッ」と水面が割れました。
これまためっちゃ引く!どんどん突っ込まれまったく寄せれない(汗)散々ひっぱり、引きずり回されこっちも必死!ライトタックルも手伝って、どれだけの時間が掛かったかわかりません。
キャッチしたのは、スーパーごんぶとゴンザレス(驚)
55cm(爆嬉)
今回ビッグバスに口を使わせた肝は、高速巻きと表層巻き。状況に合わせてアクションを使い分けました。高速巻きでは、ルアーが水面から飛び出さないように1番前のアイを使用。表層狙いでは浮き上がりが速い1番後ろのアイを使用。
このように、使用するラインアイの位置で明確にアクションを分けられるのが「リトルマックス」の強み。
ぜひ試してみてくださいね 🙂
現在、「ブラックバス陸っぱりフォトダービー」開催中!
期間もまだ1ヶ月以上残されています!ご参加お待ちしております 😀